梅干し(漬け梅)ver.2014 |
餃子|中華そば(ラーメン) 麺飯茶家浪花 香川県高松市林町 |
手づくり梅干し(漬け梅)2014年バージョン完成!

隠れメニューの漬け梅var.2014出来ました。
昔ながらの超すっぱい漬け梅です。
干してないから「うめぼし」ではありませんが、サイトには梅干しと表記してあるのは、「つけうめ」では誰も検索してこないという大人の事情があるからです。
ただ、漬け梅と梅干しを的確に見分けられる人はかなりの梅マニアだけだと思いますが・・
今回は大ぶりの青梅が出回っていたので大量に仕込みました。


見てるだけで唾液があふれます。
この画像を眺めながら生ビール2杯はいけます。
日本むかしばなしでケチなお爺さんとお婆さんがご飯を食べるときに一杯目は梅干しを見ながら食べて、二杯目は匂いを嗅ぎながら食べて、三杯目で浪花に行った。って話を思い出しました。(後半はうろ覚え)
とりあえず味見しました、
かなり酸っぱい!ひとことで言うと“おばあちゃんの梅干し”です。
実際はおっさんが漬けてますが“おばあちゃんの梅干し”です。
皮はまだ固めだけどカリカリの梅しばが大好物の店主にはちょうどいい。
昨年漬けた梅干しもまだありますので、やわらかい梅が好みの方もご安心ください。
梅は毎年6月後半〜梅酒用の梅が色付く頃合いに仕入れて仕込みます。
掃除して、漬けて、分けて、紫蘇を合わせて漬けなおして、とかなり面倒臭い手順を踏んでから冷暗所で寝かせます。
最低二ヶ月くらい寝かせれば美味しく食べられます。
大量に仕込んだので大丈夫だと思いますが、品切れの際はフーズランドの“おじいちゃんの梅”に品種改良されますのでご了承ください。

御用の方はこちらからどうぞ
焼き飯+中華そばのお得なセット
- そばちゃんセット 昭和の中華そば+和風焼飯(780円)
- 半チャンセット 昭和の中華そば+半分焼飯(680円)
- 餃子のセット 昭和の中華そば+ギョーザ(680円)
- 餃天セット ギョーザ10個+白ごはん+中華スープ(780円・ごはん大でも変わらず!)
- 辛辛セット 激辛らーめん+激辛ギョーザ(980円)
メニュー表
ラーメン・餃子⇒ | 中華そば | 激辛ラーメン | 超激辛ラーメン | 胡麻らーめん |
焼きラーメン | 特選ねぎそば | 担担麺 | 冷製サラダ麺 | 冷熱つけめん |
チャーシュー麺 | 焼きそば | ラーメンの『大』 | 浪花の餃子 | 激辛餃子 |
飯料理⇒ | 和風やきめし | 天津飯 | 鶏ぞうすい | 高菜ジャコ焼飯 |
キムチ炒飯 | 二色丼 | 明太子炒飯 | 焼・揚・鉄・肴⇒ | ホルモン炒め |
やわらか角煮 | おまかせサラダ | 麻婆豆腐 | お好み風玉子 | ミックス炒め |
若鶏・親鳥 | ニンニク揚げ | いいたこ天 | エビ春巻き | 鶏の唐揚げ |
おでん盛り | アスパラベーコン | 玉子焼き | フライドポテト | 豚キムチ |
どっ辛明太子 | キノコバター | アキレス煮込み | スジ煮込み | ハラミ焼肉 |
自家製漬け梅 | 予約鍋 | 激辛鍋 | 湯とうふ | ホルモン味噌鍋 |
ザンキ・ザンギ | ニラ玉 | トマト鍋 | 皮ポン | ささみわさび |
飯蛸ポン酢 | 黒豆枝豆 | 青野菜HOT! | 手羽の揚げだれ |
焼酎キープ | おすすめ酎ハイ | 季節のワイン | ノンアルコール | 各種酎ハイ |
トクホのコーラ | 鏡月(ゆず&アセロラ) | なでしこ(花酵母) |
メニュー一覧 | 冬メニュー2014 |