やわらか角煮昭和の中華そばと讃岐餃子のお店“浪花”です。高松中央インターから南へ走って3分! |
餃子|ラーメン|居酒屋・一品料理 麺飯茶家浪花 香川県高松市林町1511-1 |
やわらか角煮
浪花の姫こと、rieちゃんから掲示板に投稿いただきましたので、コメントをそのまま転載しました。
『激白!!××復活の巻!
(まだ浪花さんがUPしてなかったらいけないからメニュー名は伏せときます(^^;)でも画像とコメで…)
私はまだ浅い客だから、知りませんでしたがこんなに美味しいメニューがあったなんて!先日ますたぁとその話題で盛り上がったら、さっそく作って用意してくれてましたぁ(T^T)嬉しいですよね♪
一口食べたら…はむはむと頂くと、赤身で硬くなるはずの部分が口の中でハラッとほどけて溶けてくんですけど(≧∀≦)!脂身なんて言うまでもなく、とろーんぷりん♪♪きゃー!!明日はお肌ぷりんぷりんよって感じでした。煮込みの秘技について、語りました。同感!!盛り上がったねぇ☆
味付けも、中華の味付けでフワッと八角のいい香り(o^O^o)旨すぎです!『硬かったらお代は要らん』納得!しっかり二皿も頂いてお代も支払いました☆ありがとぉ!』
いえいえ、いつも美味しそうに食べてくれて掲示板にも食レポいただき、こちらこそありがとぉ〜です。
気を遣って××とメニュー名は伏せてくれてますが、どうみてもこれ角煮ですよね・・
食姫曰く、「やわらか」と銘打っている角煮は、得てしてやわらかくないとの意見を頂きましたが、それでも柔らか角煮と書かせていただきます!
三時間〜翌日まで煮込みっぱなしです。やわらか加減はあなたの舌で確認してください。
その前にまだ2013定番夏メニューに加えるかどうか考え中なのですが、ここ数日おすすめメニューで出した時には即完売の人気商品でしたので、たぶん出します。
中華そばの半熟煮込み玉子とたっぷり野菜を添えて、タレはやさしい甘口しょうゆ風味で仕上げています。
そんな浪花のやわらか角煮は・・・550えん也!

撮影者:不明
レシピメモ:
八角・生姜・白ネギ・米
豚バラ・半熟煮卵・レタス
水と片栗粉1:1・かえし醤油・濃口醤油・三温糖・塩コショウ・料理酒
御用の方はこちらからどうぞ
焼き飯+中華そばのお得なセット
- そばちゃんセット 昭和の中華そば+和風焼飯(780円)
- 半チャンセット 昭和の中華そば+半分焼飯(680円)
- 餃子のセット 昭和の中華そば+ギョーザ(680円)
- 餃天セット ギョーザ10個+白ごはん+中華スープ(780円・ごはん大でも変わらず!)
- 辛辛セット 激辛らーめん+激辛ギョーザ(980円)
- ラーメンの『大』 中華そば・ラーメンの大はすべて二玉
メニュー表
ラーメン・餃子⇒ | 中華そば | 激辛ラーメン | 超激辛ラーメン | 胡麻らーめん |
焼きラーメン | 特選ねぎそば | 担担麺 | 冷製サラダ麺 | 冷熱つけめん |
チャ―シュー麺 | 焼きそば | 浪花の餃子 | 激辛餃子 | 飯料理⇒ |
和風やきめし | 天津飯 | 明太子炒飯 | 鶏ぞうすい | 高菜ジャコ焼飯 |
キムチ炒飯 | 二色丼 | 焼・揚・鉄・肴⇒ | やわらか角煮 | ホルモン炒め |
黒豆枝豆 | おまかせサラダ | 麻婆豆腐 | お好み風玉子 | ミックス炒め |
若鶏・親鳥 | ニンニク揚げ | いいたこ天 | エビ春巻き | 鶏の唐揚げ |
おでん盛り | アスパラベーコン | 玉子焼き | フライドポテト | 豚キムチ |
どっ辛明太子 | キノコバター | アキレス煮込み | スジ煮込み | ハラミ焼肉 |
自家製漬け梅 | 青野菜HOT! | 激辛鍋 | 湯とうふ | ホルモン味噌鍋 |
ザンキ・ザンギ | ニラ玉 | トマト鍋 | 皮ポン | ささみわさび |
飯蛸ポン酢 |
焼酎キープ | 季節のワイン | ノンアルコール | 富士山麓 |
トクホのコーラ | 鏡月(アセロラ) | なでしこ(花酵母) | 各種酎ハイ |
メニュー一覧 | 2014夏menu |